就職や転職するときの採用面接。採用側は求職者の一体何を見て合否を決めてるのでしょうか。
実は最近、正社員の採用面接に携わる機会がありまして…
面接官の立場になってみてわかったこともありましたので、記録として残しておきます。
まぁうちは中小企業っていうか零細企業なので、一般化できるような内容ではないかもしれないのですが、これから就活・転職を考えてる人の役に立てば幸いです。
志望動機は絶対聞くのでしっかり準備を
とりあえず志望動機は大切だと思います。
やっぱり「なぜこの仕事をしたいのか」っていうのは、とりあえず最初に聞くし。
履歴書に書いただろ!?
って意見はごもっともなんですが、意外とじっくり読んでないので(すみません)、内容が重複しても構わないから、それっぽいことを言ってくれると助かります。
志望動機以外の質問への対応
志望動機以外の質問は、ほとんどの場合正解があるわけじゃないので適当に答えてもらって構いません。(しいていえば、回答内容の構成が「結論→理由→結論」になっている人は、個人的に好印象です。論理的思考LOVE)
で、このとき採用側が見てるのは回答内容ではなく、話し方や態度です。
特に話し方は、その人の性格がけっこう出るのでめっちゃ注目してます。
基本的に回答内容で加点も減点もしないので、「自分はこう思う」っていうのを堂々と答えていただければ良いと思います。
このときオドオドしていたり、良いことを言おうとし過ぎて話の構成がめちゃくちゃになったりしていると、マイナス評価です。
そういう意味では、普段からいろんなことに興味を持って、「自分の考え方・思想」を固めておくのは大切といえますね。
「私、すごいんですアピール」が過ぎるとうざい
面接は自分を良くみせるための場っていうのはわかるんですが、そのアピールが多すぎると若干うざいです。
要は、
他人の自慢話ってつまんなくね?
ってことなんです(面接官に向いていない)。
だから、
「私、すごい! リーダーやった! 私のおかげで成功した! みんなから愛されている! 超ポジティブ! コミュ力抜群!」
みたいな人は、うちの会社では採用されにくい傾向にあります。
コミュ力がある人間は、自分でコミュ力があるって言わない説
過ぎたるは及ばざるがごとし
新卒に求めること
- フレッシュ感、初々しさ
- 誠実さ
- 多少の個性
でしょうか。
正直、新卒の能力は面接だけではよくわかりません。
有能そうなのが意外と伸びなかったり、無能そうな人が特定の分野で花開いたりするんで。であれば、もう人柄重視になるよね。結構第一印象で決まることが多い気がします。
既卒(中途採用)に求めること
- 柔軟さ
- 経験
- 能力、スキル
かな。
私もそうなんですが、社会経験積むと思考が固まってきて、柔軟さが失われていきます。
でも中途で入るってことは、新しい環境で仕事を始めることになるんで、多少の柔軟さがないと人間関係がこじれます。
仕事するうえで、人間関係ほど厄介(かつ無駄)なものはないので、そういうトラブルを避けるために柔軟性の無さそうな人は不採用とするケースが多いです。
あとは、新卒でないので、中途ならではの経験やスキルをアピールしていただけると嬉しいです。
まとめ
面接中に一番思ったのは、
この人と一緒に仕事したいか(できるか)
ってことですね。
うちみたいに規模の小さい会社ほど、「人柄の良さ」を重視していると思います。