Weekend Wednesday

映画や音楽、書籍にポケモン

BAR仮説の答え_爪楊枝の容器は熱可塑性樹脂と真空成型で作られる!?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Eテレの『2355』という番組の『BAR仮説』というコーナーで取り上げられた

 

『爪楊枝の容器はなぜあんなにギュウギュウなのか問題』

 

の答えを考えてみたいと思います。

 

いろいろ調べてみた結果、

  • 熱可塑性樹脂
  • 真空成型

が答えの鍵を握っていると思われます。

 

つまり『熱可塑性樹脂に爪楊枝を詰め、真空成型する』が答えなんじゃないかと思います。

BAR仮説から与えられた情報

爪楊枝の容器

BAR仮説では、

  • 容器内に爪楊枝がギュウギュウ過ぎちゃう?
  • どうやってこんなギュウギュウに詰めるん?

というお題が与えられました。

 

そして、その答えのヒントとして、

  • 人力では不可能
  • 容器がペラペラ過ぎる
  • 容器の底に穴が開いている
  • 空気が関与している

という情報が与えられました。

爪楊枝の容器は熱可塑性樹脂と考えられる

爪楊枝を入れている容器は、ペラペラのプラスチック製です。

この容器、熱可塑性樹脂だと思うんですよね。

 

熱可塑性樹脂とは、加熱をすることで軟化し、冷却することで硬化する性質をもつ樹脂です(可逆性アリ)。

 

番組内でもコカド氏が仮説を立てていましたが、恐らく爪楊枝を詰める前に、容器を加熱して、容器を大きくしておくのだと思います。

もちろんこの状態で冷却すると、容器が大きい状態で固まってしまい、ガバガバの容器ができあがってしまいます。

 

そこで、真空成型です。

容器の穴は空気を抜くため(真空状態にするため)の穴

爪楊枝の容器の穴

爪楊枝の容器の底には小さい穴が開いています。

あの穴、空気を抜くための穴なのではないでしょうか。

 

つまり、手順はこうです。

  1. 熱可塑性樹脂を加熱し、容器の容積を拡大
  2. 爪楊枝を容器に入れ密封
  3. 容器の底に穴を開け、空気を抜く(真空状態)
  4. 真空状態により、容器が縮む
  5. 冷却し、熱可塑性樹脂を硬化させる

どうでしょうか。

それっぽくないですか。

これが私の仮説です!

 

真空成型についてはこちらのサイトを参考にしました。⇒真空成型(真空成形)・圧空成型とは-真空成型・真空成形|マツバ技研工業株式会社---ブリスターパック・食品トレー・部品トレー|大阪