Weekend Wednesday

映画や音楽、書籍にポケモン

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アイアンマン・マーク6(S.H.フィギュアーツ)_レビュー

映画「アイアンマン2」「アベンジャーズ」で活躍したアイアンマン・マーク6のフィギュア(S.H.フィギュアーツ:2017年発売)のレビューです。胸の逆三角形のリアクターが印象的で、非常に人気の高いスーツですね。

歌詞の良い曲とメロディの良い曲、どちらが強いのか

音楽における歌詞って大事ですよね。でも、その歌詞が乗るのはメロディだから、メロディも大事ですよね。 じゃあ、歌詞の良い曲とメロディの良い曲、どっちが強いの? って話になりますよね。 そこんとこハッキリさせてみようじゃないですか。 歌詞の良い曲 …

体に良い食べ物とは

管理栄養士という職業柄、「この食べ物って、体に良いの?」という質問を受ける機会が多い。 私は、この手の質問に対して「体に良いって何?」って返答することが多い。質問を質問で返すというマナー違反を犯すのだ。 でもこれは意地悪をしているわけではな…

電話対応って苦手_社会人がぶつかる最初の壁

社会人として働き出してからぶつかる壁のひとつが電話対応だと思うんです。いくらメールが普及しているとはいえ、電話を使ってのやりとりが無くなるわけではないので、苦手でもある程度適応していかないといけません。 かくいう私も電話対応は苦手でして、就…

お世話になっております(お世話になっていない)

社会人になると、「お世話になっております」というワードの使用頻度がとんでもなく増える。 対面のみならず、電話やメールの頭で定型文のように使うから、使用頻度が高いのは当然といえば当然だ。どんな場面でも、とりあえず言っておけ的な魔法の言葉ともい…

A4(210×297mm)って中途半端な数字

A4サイズの用紙の使用頻度はかなり高い。会社や学校をはじめとして使用率No.1なのではないだろうか。 その割に210×297mmって、なんて中途半端なサイズ感なのだろうといつも思っていた。200×300mmとかにすればいいのに。 しかも、よく使う割にA4って。4って…

雲梯(うんてい)という遊具

引用元:雲梯 - Wikipedia 学校や公園の遊具である「雲梯(うんてい)」を知っているだろうか。 しかし「雲梯」とは、なかなか素敵な漢字で構成されている。 雲の梯子(はしご)的な意味合いが込められているのだろうか。もし私が、雲梯という遊具を見たこと…

沖縄のお土産におすすめ_スーパーで買えるおいしい日用食品

大学生の頃、友人に沖縄出身の人が多く、アパートでの飲み会なんかでは、沖縄の実家から送られてきた食品類を目にしたり、食べたりすることが多かったんです。 友人と一緒に沖縄にも行って、地元の人がよく行くスーパー(サンエー)とかにも連れて行ってもら…

子どもが転んで歯を強打_前歯が奥に倒れてしまいました

現在、1歳10ヵ月になろうとしているわが子ですが、2月下旬頃に転倒し、前歯の位置が変わってしまいました。 これは私たち親の注意不足が原因で、子どもにはとても申し訳なく、痛い思いをさせてしまったと反省しています。 ただ幸いなことに、先日無事に治療…